
共栄製薬は、主に医薬品に使われる『精製水』を製造する
医薬品メーカーです
原水に含まれる不純物(イオン・溶解有機物・微生物・発熱性物質など)をイオン交換、蒸留工程を通して取り除き、純度の高い精製水を製造しております。
当社で製造する精製水は医療用だけでなく、化学用・工業用としても使われております。
また、蒸留水を、清涼飲料水としての製造も行っております。健康への意識が高い方や妊婦の方などへ不純物を一切取り除いた、水成分100%の純粋な水を提供しております。
様々な用途で純度の高い水をご希望の際は、是非一度お問い合わせください。
- 2010.12.28
- 共栄製薬のホームページができました。
精製水と蒸留水の違い
日本薬局方では、精製水は常水を超ろ過(逆浸透、限外ろ過)、イオン交換、蒸留又はそれらの組み合わせにより精製した水である、と定義されています。
当社では、常水(水道水・地下水)からイオン交換機により不純物を除去し(精製水)、さらにその精製水を蒸留して製造された高純度の水を蒸留水と定義しています。
つまり、常水をイオン交換してできた精製水を、さらに蒸留機を通して蒸留させてできた高純度の水が蒸留水なのです。